電車も苦手なので、あまり一人では京都市内には行きたくない。 しかしながら、iPhoneの修理に行くために電車に乗って行ってきました。 ちょうど昼時に着いたので、サラリーマンらしき方々がたくさんおられました。
四条烏丸の大垣書店内にある、クイックガレージというお店に行ってきました。 受付をしてから、40分くらいで順番が回ってきて、iPhoneの現状を伝えて、ちょこちょこっと見てもらったら、保証期間内なので本体の無償交換という事になりました。 修理で預かってもらって、もっと日数がかかると覚悟していたのですが、あっけない感じ。 というわけで、ツルツル新品のiPhoneになって返ってまいりました。 なんか得した気分。 帰宅してから、設定もして、日常使えるぐらいまでは復活しました。 よかった。 丸3日間、スマホが使えない日々を過ごしてまいりましたが、ようやく連絡手段も確保できました。 iPhoneを受けとって、早々に帰宅したので、嫁には、きっと、「せっかく市内に出たんやらか、お店見て回ってきたらいいのに」とか言われるでしょう。 ソワソワのお上りさんは、サッサと帰ってきたのでした。 では、また。
お上りさん。

コメント
SECRET: 0
PASS:
コメントでははじめまして!
いつも楽しく読ませて頂いております(*⌒▽⌒*)
京都はやはり観光地でもありますし、
平日休日問わず人が多いですよね〜
バスも電車も人でぎゅうぎゅうですし!
この時期は感染症が怖いので、移動の際はお気をつけて下さいませ(>.<)
無事にまたネットに繋がる環境になって良かったですね(*^_^*)♪
SECRET: 0
PASS:
>へっこりさん
いつもありがとうございます(^^)
少し前にノロで一週間会社を休んだりと、しっかり感染してしまい次はインフルかと怯えております(^^)
家族にはiPhone使えないぐらいの方が会話が増えていいかもよと言われてしまいました。でも、ネットが出来る様になって良かったです。
では、また。