介護福祉士の勉強をしてきました。

皆さん、こんにちは(こんばんは)、「大-はなまる(@oooohanamaru)」です。

今日は業務終了後、会社内で開かれた「介護福祉士受験対策講座」の一回目に行ってまいりました。

今日は朝からの雨で、いちいち、こんな日に講座を受けに行くのも嫌だなーと思っていたのですが、受講後は、行って良かったと思えました。

私は、現在、介護のお仕事を始めて丸2年になります。

介護福祉士の受験をするタイミングで丁度、丸3年。

受験資格の実務経験3年をクリアーするわけです。

2年間、デイサービスで働いてみて、なんとなく出来ていると思っていた介護も、今日の講座で、その介護は何故に必要かということが、少し理解できました。

お客様からしたら、そんな事も知らんと、介護しているのかと言われそうですが。

ごめんなさい、もっと勉強します。

試験対策の実技なので、お客様への声かけなどは、かなり試験官へのアピールみたいなものも含まれますが、実際の介護では、心の中で唱えてもいいでしょう(^^)

みんなの前で改めて実演すると、気恥ずかしいところもありますが、試験官を目の前にしたら、もっと緊張すると思うので、何度も練習して、試験に臨めるようにしたいと思います。

さて、明日は休み。

町内会の印刷物をまた作成しなければなりません。

休みの日の使い道が、町内会の作業で毎回消化されてしまうことが残念ではありますが、これも一年間の辛抱と頑張りたいとおもいます。

今日は(も)なんだか文章がうまくまとまらないわ。

この記事がお役に立ちましたら幸いです。

では、また。

※本サイトの漫画やイラストはフィクションであり、実在の製品・団体・人物・地名とは関係ありません。
※本サイトに掲載する情報には充分に注意を払っておりますが、その内容について保証するものではありません。
※本サイトの使用ならびに閲覧によって生じたいかなる損害にも責任を負いかねます。
タイトルとURLをコピーしました