研修に行って色々考えてきました。

皆さん、こんにちは(こんばんは)、「大-はなまる(@oooohanamaru)」です。

今日は10時から13時まで、認知症ケアの事についての研修を受けにいって参りました。

というか、会社から半ば強引に行けとの指示で行って参りました(^^)

受けるからには頑張ろうとは思っていたのですが、初っ端から40分間、ちんぷんかんぷんな時間を過ごしました…。

話されている言葉がほとんど理解できない事ってあるんですね。

いま、どこを読んでいるかぐらいはわかりましたが、内容がまったく頭に入ってこないまま、最後まで行ってしまいました。

そのあとは、事例のプレゼンを聴いて、それについてグループワーク、発表という流れを2回やりました。

はじめの講義も、グループワークも、自分だけ経験不足が否めず、この人たちは、「いったい何を言ったはるの?」って感じでした。

でもね。自分の中でモヤモヤしていた思いが、色々と吹っ切れました。

知らない事を知れるって事は、幸せな事なのでしょう。

勉強ができる機会を与えてくれてありがとう。

でも、このお仕事を続けていくかどうかについては、考え始めています。

色々と吹っ切れた中には、「もういいや」って思いもあります。

石の上にも3年なので、あとわずか。3ヶ月くらいか。

決めて行きたいと思います。

さて、本日はお休みでした。

研修には行ってきたけどね(^^)

研修のレポートも一週間以内に出さなあかんし、職場で研修報告の発表もしなあかん。

なんで、レポートとか発表とかまたしなあかんのや(^^)

この記事がお役に立ちましたら幸いです。

では、また。

※本サイトの漫画やイラストはフィクションであり、実在の製品・団体・人物・地名とは関係ありません。
※本サイトに掲載する情報には充分に注意を払っておりますが、その内容について保証するものではありません。
※本サイトの使用ならびに閲覧によって生じたいかなる損害にも責任を負いかねます。

コメント

タイトルとURLをコピーしました