お見舞いには行くよ。

皆さん、こんにちは(こんばんは)、「大-はなまる(@oooohanamaru)」です。

嫁が扁桃腺を摘出する手術を受ける為、月曜日から入院します。

No0401

(いつもの絵柄でもよかったのですが、今日は落書き風で(^^))

基本、嫁にはこの真顔しかないのだろうかというぐらい、真顔が多いです(^^)

まぁ前回の検査入院の時も頑なに、見舞いを拒否されていたので、今回の入院時も同じことになるんだろうなーと思いながら、それとなく見舞いに行くようなことを匂わせつつ、その日は会社のお休みを頂いたことを伝えました。

なんとなく拒否され気味でしたが、完全拒否でもなかったので、シレッとお見舞いに行く予定でおります(^^)。

Twitterでアンケートをさせて頂いたところ、「こっそりお見舞いに行く」が多かったのですが、今回はこっそりではなく、堂々と(^^)行こうと思っております。

 

さて、全く話を変えて、

先日、米Amazonで「左手デバイス」の「Razer TARTARUS CHROMA」を購入しました。米Amazonでの購入は初めてでした。

IMG_0026

日本で買うよりは、送料、手数料を入れても3千円近くやすかったかな(^^)。当たり前なのですが、米Amazonなので、全て英語でのお買い物になりますが、日本Amazonで買い物をされている方なら、英語になっていてもそんなに支障はないでしょう。お買い物の仕方は同じなので。

IMG_0027

この「Razer TARTARUS CHROMA」は、ゲームだけでなく、お絵描きのお供としてもよく使われているようですね。ネットの評判しか知りませんが(^^)。

IMG_0028

サイズは案外小さい印象です。私の左手が標準的なサイズかどうかわかりませんが、丁度良かったです。Macのマウスと比べるとこんな位でした。

IMG_0030

ボタンの押し心地は、ソフトな印象。柔らかい感じ。これを使ってゲームをする予定は全くありませんが、お絵描き時の左手デバイスとしては十分です。クリスタ標準の左手デバイス(TAB-MATE Controller)の調子が悪くならなければ、買うこともなかったかな。でもこういう機器は好きなので、あるだけで嬉しいのですが(^^)

この記事がお役に立ちましたら幸いです。

では、また。

※本サイトの漫画やイラストはフィクションであり、実在の製品・団体・人物・地名とは関係ありません。
※本サイトに掲載する情報には充分に注意を払っておりますが、その内容について保証するものではありません。
※本サイトの使用ならびに閲覧によって生じたいかなる損害にも責任を負いかねます。
タイトルとURLをコピーしました