ロリポップからエックスサーバーへのお引越し。

皆さん、こんにちは(こんばんは)、「大-はなまる(@oooohanamaru)」です。

先日、夜な夜な、この「大-はなまるの絵日記ブログ」をお引越ししておりました。

「ロリポップ エックスサーバ 移転」等で検索するといくつかの記事がヒットしますね。

皆様の記事のおかげで、とてもスムーズに移転するとこができました。

もう、ほとんどこの記事だけみれば、「ロリポップからエックスサーバーへの移転(ドメイン、Wordpress)」が簡単に出来ました。

【図解】ロリポップからエックスサーバーに移転する方法
【初心者向け】ロリポップからエックスサーバーへ移転する方法を59枚の画像付きで解説していきます。エラーがでないようにするための注意点や対処方法、移転先の確認方法まですべて紹介します。

あえて、この記事にはなかった部分としては、移転元(ロリポップ)のデータベースをエクスポートしたファイルを、移転先(エックスサーバー)のデータベースにインポートする際、sqlファイルに記述のあるデータベース名をエックスサーバーで作成したデータベース名に書き換えないと、インポート時にエラーになるというものでした。

それ以外は、まったくもってスムーズに作業でき、ファイルのダウンロードに1時間、アップロードに30分、それらと並行に設定作業を行いましたので、約2時間程の作業でした。

ネームサーバの変更もムームードメインでしたので、参考にさせて頂いた記事通りに作業をしました。

ネームサーバの反映も約9時間程で完了しました。

 

もうサイトのレスポンスが明らかに体感できるほどスピードアップし、なぜ早くお引越ししなかったのか(ロリポップの低価格に魅力があったのですが)、特に人気ブログでもなく、すごいPV数を誇る訳でもないのですが、管理人の私が、管理画面を触るのがいやになるぐらい遅かったので、このスピードアップはストレスなしです。

もし、ロリポップで激重に苦しんでおられる方は、一度お試しでエックスサーバーに乗せてみるのもいいかもしれませんね。10日間の無料期間がありますので、試すには十分な日数だと思います(^ ^)

レンタルサーバー 高速・高機能・高安定性の【エックスサーバー】
高速かつ高い安定性を誇る高性能レンタルサーバー【エックスサーバー】稼働率99.99%以上の高い安定性で、業界トップクラスの高コストパフォーマンスを誇る高品質レンタルサーバーです。月額990円(税込)から利用可能。まずは無料お試し10日間。

この記事がお役に立ちましたら幸いです。

では、また。

※本サイトの漫画やイラストはフィクションであり、実在の製品・団体・人物・地名とは関係ありません。
※本サイトに掲載する情報には充分に注意を払っておりますが、その内容について保証するものではありません。
※本サイトの使用ならびに閲覧によって生じたいかなる損害にも責任を負いかねます。

コメント

タイトルとURLをコピーしました