【WordPress】ショートコード 指定カテゴリー内の記事一覧表示

皆さん、こんにちは(こんばんは)、「大-はなまる(@oooohanamaru)」です。

指定カテゴリー内の記事一覧表示

WordPressのファイル「function.php」に下記を追加します。

function CategoryPostName($atts)
{
    // 引数取得(デフォルト値の設定あり)
    $atts=shortcode_atts(array("num"=>-1,"cat"=>"php"),$atts);

    $arg = array(
        'posts_per_page' => $atts['num'], // 表示件数
        'orderby'        => 'date',       // 日付ソート
        'order'          => 'DESC',       // 降順
        'category_name'  => $atts['cat']  // カテゴリースラッグ定
    );
    $posts = get_posts( $arg );
    if( $posts )
    {
        $html = '<ul>';
        foreach ( $posts as $p )
        {
            setup_postdata( $p ); 
            $html .= '<li>';
            $html .= '<a href="'.$p->guid.'">'.$p->post_title.'</a>';
            $html .= '</li>';
        }
        wp_reset_postdata();

        $html .= '</ul>';
    }

    return $html;
}
add_shortcode('ListName', 'CategoryPostName');

指定カテゴリ内の記事一覧を表示したい記事に下記を追記

引数を指定しない場合(デフォルトで、記事全件、カテゴリ名(スラッグ)が"php")
[ListName]

引数を指定した場合(記事が4つ, カテゴリ名(スラッグ)が"php")
[ListName num=4 cat="php"]
※カテゴリ名(スラッグ)は小文字になります。

以下のように指定カテゴリー内の記事がリスト表示されます。

  • 指定カテゴリー内の記事1
  • 指定カテゴリー内の記事2
  • 指定カテゴリー内の記事3
  • 指定カテゴリー内の記事4

 

[WordPressListName num=-1 cat=”wordpress”]

この記事がお役に立ちましたら幸いです。

では、また。

※本サイトの漫画やイラストはフィクションであり、実在の製品・団体・人物・地名とは関係ありません。
※本サイトに掲載する情報には充分に注意を払っておりますが、その内容について保証するものではありません。
※本サイトの使用ならびに閲覧によって生じたいかなる損害にも責任を負いかねます。
タイトルとURLをコピーしました