
嫁ちゃん
デスクトップ(ウィンドウ)アプリを作りたいんですけど?

わたし
では、デスクトップアプリ版の簡単「Hello world」を作ってみよー!
目次
はじめに
tkinterモジュールを使って簡単なウィンドウを表示してみます。
「Hello world.」だけでは寂しいので、簡単なボタン処理もおこないます。
Hello world を表示するアプリの作成
# coding: utf-8
import tkinter
# ウィンドウ作成
w = tkinter.Tk()
w.title('Pythonを学びたいブログ')
w.geometry('300x100')
# ラベル作成
label1 = tkinter.Label(w, text='Hello world.')
label1.pack()
# ボタン押下時の処理
def sample():
label2['text'] = 'You did it!'
# ボタン作成
button = tkinter.Button(w, text='Can you do it?', command=sample)
button.pack()
# ラベル作成
label2 = tkinter.Label(w, text='')
label2.pack()
# ウィンドウ表示
w.mainloop()
実行すると以下の様なウィンドウが現れます。

ボタン「Can you do it?」を押すと、すぐ下に結果が表示されます。

「You did it!」が表示されましたね。
おわりに

嫁ちゃん
デスクトップにウィンドウアプリが表示できました!

わたし
ボタンやラベル以外にも部品があるので、色々組み合わせて作成してみよー!
[A8_TechAcademy065]
[Footer]