皆さん、こんにちは(こんばんは)、「大-はなまる(@oooohanamaru)」です。
前回「JunDa スマホ車載ホルダー」を使ってiPhoneをカーナビにしたよ」で、私はカーナビを持っていませんでしたので、iPhoneで代用しようと思い、「JunDa スマホ車載ホルダー クリップ式 カーマウント」を買ってみました。




※PowerIQ3.0とは、Power Delivery等の充電規格と互換性があり、 USB-Cポートに接続されたスマートフォンやタブレット端末を充電できます。この商品は最大18w。

FMトランスミッターとは?
FMトランスミッターは、FM放送に準拠した変調信号で放送周波数帯の電波を送信するオーディオ用アクセサリーである。トランスミッターとは送信機のことであり、字義からは、FM放送局の送信機、アマチュア無線のFM送信機などもFMトランスミッターであるが、ここではオーディオ用アクセサリーについて述べる。FMトランスミッターは、ほとんどどれも送信用アンテナも含んでいる。主にパソコンや携帯型音楽プレーヤーなどで再生した音楽等を至近距離のFMラジオで聴くために使われる。
FMトランスミッター – Wikipedia より引用

外観・装着感
パッケージはこんな感じ「ROAV by Anker」と記されていて、少し安心感を覚えます。
充電用のUSB端子は「TypeA」と「TypeC」になります。最大30Wの出力になります。
製品仕様
Anker Roav FM Transmitter T2
PowerIQ 3.0対応トランスミッター搭載2ポートカーチャージャー
製品サイズ | 約 48 × 37 × 81 mm |
重さ | 約 50 g |
DC 入力 | 12V – 24V |
USB-C出力 | 5V = 3A, 9V = 2A |
USB-A出力 | 5V = 2.4A |
FM 送信可能距離 | 約 2 m |
・Bluetooth 5.0対応
最後に接続した機器に自動接続し、安定したワイヤレス接続でクリアな音質での通話や音楽を手軽にお楽しみいただけます。
・フルスピード充電技術
Anker独自技術PowerIQ 3.0に対応のUSB-Cポートから、お使いの機器へフルスピード充電が可能です。(最大18W出力)
・簡単自動接続
Roav FM Transmitter T2は使用可能な周波数帯を自動で探知して接続します。手動で空いている周波数帯を探す必要はありません。
・クリアな音質
ノイズキャンセリング機能により、道路や風のノイズなどを除去し今まで以上にクリアな音質を実現しました。
iPhoneとBluetooth接続
FMチャンネルのカスタマイズ
本製品の使用方法・機器を充電する
カーナビソフトは、「Yahoo カーナビ」

タダで使えて、機能は十分満たしているカーナビソフトです。
もう説明不要だと思いますが、
お手持ちのスマホに「Yahoo!カーナビ」をインストールします。
使い方は簡単で、目的地を検索して、「ルート」アイコンをクリックするだけです。
おわりに


Bluetooth接続も一度行えば、次回から車のエンジンをかけるだけで、再接続してくれるので、楽ちん。

この記事がお役に立ちましたら幸いです。
では、また。