皆さん、こんにちは(こんばんは)、「大-はなまる(@oooohanamaru)」です。
今日は、思ったより早く木材が届いたので、部屋の棚の制作に取り掛かりました。
今年初の日曜大工。
今年は、どれくらい木工作品を作るかな。
ちなみに写真の3本だけでは足りないので、自宅に残っていた材料も使っています。
寸法通りに材料を切り終わったところ。
少しだけ、ペーパー掛けをしました。
少しダボの長さが長いので、30mmでカット。
面倒なのでまとめて穴あけ。
垂直に穴が空けられる工具が欲しいな。折角、寸法をちゃんと測っても、組むときにいがんでしまう。
出来上がり〜。
少し棚の高さを変えましたが、おおよそ、図面通りに出来たと思います。
図面はこんな感じでした。
図面を引いた時点で、強度の心配がありましたが、思っていたよりは頑丈になりました。
材料を組み上げている途中は、よじれて、フニャフニャした感じでしたが、天板を固定した時点で、そこそこしっかりしました。
早速、部屋に設置しました。
うん、いい感じ。
左下は、ゴミ箱とゴミ袋のストック。
右下には、ゴルゴ13のコンビニコミックを並べてみました。
取り敢えず、部屋で使っていけそうで、ホッとしました。
[DiyFooter]
この記事がお役に立ちましたら幸いです。
では、また。
※本サイトの漫画やイラストはフィクションであり、実在の製品・団体・人物・地名とは関係ありません。
※本サイトに掲載する情報には充分に注意を払っておりますが、その内容について保証するものではありません。
※本サイトの使用ならびに閲覧によって生じたいかなる損害にも責任を負いかねます。
コメント