自分に優しく、他人にきびしい。

皆さん、こんにちは(こんばんは)、「大-はなまる(@oooohanamaru)」です。

前のクルマがウインカーを出すだけ、まだマシと思う事がある。

最近、ウインカーを出す事なく、曲がるクルマが増えてきた様な気がする。

 

ウインカーを出すタイミングも遅いクルマが多い。ギリギリまで直進と見せかけておいての、左折(^^)、今までどんなけ割り込まれて、嫌な思いでもしたのかな。

 

自分さえ良ければいいと考える人が増えてるのかな。

 

自転車の無灯火運転も目に余る。

 

クルマにしろ、自転車にしろ、何も起こらない、何も危険を想像しない。

 

いざ、事が起こったら、他人のせいにする。

 

 

 

私は他人に優しい人間ではありません。

 

ただ、

 

自転車の無灯火で、歩行者を跳ねたくないだけです。

 

ウインカーを早めに出して、二輪車を巻き込みたくないだけです。

 

結局、自分の為です。

 

 

公道での運転が上手い定義は、安全を確保できる事で、他人より先に交差点を曲がり、黄色信号でアクセルを踏む事ではないと思いますね。

 

 

 

 

さて、本日もお仕事でした。

 

今日は妹夫婦、両親と一緒に焼肉に行ってきました(^^)

 

お腹いっぱい、詰め込んで参りました。

 

あしたは休み。

 

ゆっくりするよ。

この記事がお役に立ちましたら幸いです。

では、また。

※本サイトの漫画やイラストはフィクションであり、実在の製品・団体・人物・地名とは関係ありません。
※本サイトに掲載する情報には充分に注意を払っておりますが、その内容について保証するものではありません。
※本サイトの使用ならびに閲覧によって生じたいかなる損害にも責任を負いかねます。

コメント

タイトルとURLをコピーしました