プロフィールの画像変更と電球の交換。

皆さん、こんにちは(こんばんは)、「大-はなまる(@oooohanamaru)」です。

本日はプロフィール画像の変更と、スクーターの電球交換をしました。


 
「大-はなまる」=「私」なのですが、嫁が半分占めてしまいました(^^)

Twitterのプロフィール画像も同じもので変更。

このブログの内容に引っ張られ過ぎな画像だな。

ブログのイメージがストレートに伝わればいいか。伝わっているのか?(^^)

個人的に好きなオレンジ色を背景にしました。

運気が上がりそうに感じる(^^)

ちなみに、本日はこのプロフィール画像で、絵日記の絵とさせて下さい。

さて、本日は午前勤務で、お昼に帰宅しました。暑いですねー(^^)

先日、スクーターのヘッドライトの電球が切れまして、注文しておりました。

電球が届いたので早速、交換。

私の愛車「スペイシー125」(^^)

オッさん仕様。

{545243BB-5FAF-4730-BA2E-26D6B31DCCCA:01}

左右のネジ2つずつを外したら、ガワが外れる。

{3398E1A4-4A09-4438-8AB9-3475A6592B73:01}

ガワ外したら、こんな感じ。

{A1CA26F6-ED71-458E-AC71-3CABECF6F6BF:01}

交換する電球はこんなのですよ。

H4 12V60/55W P43T-38

{3F9ACEBC-CB8E-455D-B16E-8518FACCEE5C:01}

交換完了。

{031FCCD7-1F57-4B42-8482-E02C70D99862:01}

このヘッドライト部分も3箇所ナットで固定されているので、それを外して、後ろ側から電球を入れ替えます。

もっと手間取るかなと思いましたが、

およそ、10分位の作業かな。

この「スペイシー125」は、ほぼ通勤にのみ使用しているので、年式の割に走行距離は増えていません。

でも、シートが破れたり、いろいろな箇所が錆びたり、樹脂・ゴムパーツが劣化したりと、それなりには痛んできました。

でも、まだまだ、動かなくなるまで乗るつもりですけどね(^^)

この記事がお役に立ちましたら幸いです。

では、また。

※本サイトの漫画やイラストはフィクションであり、実在の製品・団体・人物・地名とは関係ありません。
※本サイトに掲載する情報には充分に注意を払っておりますが、その内容について保証するものではありません。
※本サイトの使用ならびに閲覧によって生じたいかなる損害にも責任を負いかねます。

コメント

  1. くりこ より:

    SECRET: 0
    PASS:
    小型二輪は通勤快速〜!!

  2. 大-はなまる より:

    SECRET: 0
    PASS:
    >くりこさん
    そうですね(^^)
    私の場合は、通勤各駅ぐらいかなw

タイトルとURLをコピーしました