DIY

次は椅子。

次は椅子を作ります。早速、SketchUpMake で図を描きました。 椅子兼、植木鉢置きになる予定。 高さ600、幅300、座面までの高さ319mmです。 1x4材と2x2材で作成します。 1x4材は6フィ...
DIY

新旧、腰掛け。

左側が、今は亡き祖父が作った腰掛 裏に、平成2年11月と書いてあったので、約24年前に作成されたと思われます。 24年間も現役で使われてきたなんて凄いことだと感じました。 祖父の事なので、材料を切って、...
ベース

カナレケーブル届いた。

カナレケーブル3m 前に買ったケーブルはオレンジ色でしたので、今回は赤色 先日、ヤフオクで落札した BOSS TU-88 繋いでみました。 かなりのノイズがヘッドフォンから聞こえてきたので、ノイズ対策をネットで調べて...
DIY

クレオトップを塗った。

本日はクレオトップを腰掛に塗りました。 フタがキッチリしまっていてなかなか開かなかった。匂いはまずまず。 腰掛に一回塗ったところ 少し赤みを帯びたような気がします。クレオトップは...
DIY

【DIY】腰掛け組み終わった。

腰掛け、組み終わりました。   防腐剤は、明日以降に塗る予定 とてもシンプルな作り   ただ、凝ったことができないだけですが。 座ってみると   この天板の隙間が、お尻に当たって違和感があり...
DIY

【DIY】腰掛けの脚だけ組み終わった。

腰掛けの脚の部分が組み終わった。 この脚の上に、2×4材 400mm の板を3枚乗せたら出来上がり。防腐剤も塗る。なんだか、強度に不安があるのですが、大丈夫なんだろうか。おばあちゃんが座ったら、壊れるというオチにならないことを祈る...
DIY

少し組んだ。

腰掛けの片方の脚を組んだところ。 昨日は、紙ヤスリでツルツルに磨いたので、今日から組み始めました。 今日はこんだけ。 明日は、もう片側が組めるかな。 会社から帰ってきて、毎日、少しづつ進めて行くの...
ベース

BOSS TU-88 届いた。

BOSS TU-88 BK Micro Monitor & Tuner ボス ヘッドフォンアンプ   Roland ローランド ACアダプター PSA-100S Amazonで、本体+アダプターで7100...
DIY

【DIY】防腐剤と木工ボンド届いた。

今、製作中の「腰掛け」に必要な、木材防腐剤と木工用ボンドが届きました。 防腐剤は、腰掛けを屋外(雨が当たらないような場所)で使うことを想定して購入しました。 防腐剤も木工用ボンドも、これからも使うので容量の多い...
DIY

【DIY】腰掛け作り始めた。

様、こんにちは(こんばんは)、「大-はなまる」です。 2x2、2x4材が届きました。早速、クランプで固定して部材を切っています。 木取図を書いていないので、余りがあまりでないように、適当に暗算しながら。 この図の腰掛かができる...
DIY

【DIY】ライフソークラフト145届いた。

皆さん、こんにちは(こんばんは)、「大-はなまる」です。 ライフソークラフト145 いつものようにAmazonで購入。 早速、ダボを切りました。 先日、ダイソーで買った木ダボ6mmx40mmを...
DIY

【DIY】次は腰掛を作る予定。

皆様、こんにちは(こんばんは)、「大-はなまる」です。 SketchUp Makeで描いた 祖母が玄関先で使っている腰掛が少し高さが足りなく使いにくいとの事なので、作ることにした。2x2材と2x4材で作成する予定。屋外で使う...
100均

【DIY】ダイソーで木工用のダボを購入

私は日曜大工で木工作業をよくするのですが、釘(くぎ)は使わず、ダボを使うのが好きです。 ダイソーでダボ(小)を買ってきました。 おおよそ40本入っていると思う。これを半分に切って80本にする予定。ダボの長さが約...
DIY

ローテーブル組み終わった。

天板部分の板を接合しました。 毎日、ちょっとづつしか進まないな。 下から見た感じ 今日は、穴やひび割れの部分にパテを盛ったので、明日、透明クリアーのウレタンニスを塗る予定。 まだまだ心配な点がありまし...
DIY

【DIY】ダボマーカーとドリルストッパー買ってきた

ダボ用マーカー 手持ちのダボ用マーカーだけでは足りなくなったので購入。 穴のサイズが 6mm のものを買いました。 ドリルストッパー 欲しいのは、6mmだけでしたが、あれば何かと使うだろうとセ...
DIY

【DIY】テーブルの足を組んだ

みなさま、こんにちは(こんばんは)、「大-はなまる」です。 テーブルの足を組んでみた。 それぞれの接続はダボと木工ボンドです。 雰囲気が見たくて天板部乗せてみた。 2×4 900mm が7枚乗...
DIY

ドリルとパテ届いた

木工ドリルのセット これまで、鉄工ドリルで木に穴を空けていました。滑るし、噛んでいかないストレスから解放されるかな。 ダボ錐マーカーセット 当たり前ですが、6mmのダボ用なので、マーカーも小さいこと...
DIY

木材届いた

2×2材と2×4材が届いた。 ヤニが出ていたり、節や穴が結構空いてた。ひび割れもあった。木工用パテがいるかな。 2×4材を900mmに切っていきました。 F型クランプ買って良かった。ちゃんと固定できると...
DIY

100均で3mメジャー買った

3mメジャー 周りが透明で、メジャーの中身が見えます。 バネが強いので、戻り方が怖い。 ローテーブルを作成する為に木材をコメリで注文しているのですが、だいたいいつも届くまでに1週間はかかるので、暇を持て余して小物を購入して...
DIY

【DIY】完全スコヤと1m定規届いた

「完全スコヤ」「1m定規」を購入しました。 スコヤは、工具の一種。精度が求められる直角の確認と金属にケガキをする時・木材に墨付けする時に使用する。JIS規格では、「直角定規」がJIS B 7526に定められている。関連する留め定規、プ...
DIY

木材少し切った

1x4 6フィートを作成するサイズにカット 今日は、仕事の日でしたが、日曜大工ということで、日曜日に作業してみました。 寸法を図って、ソーガイドに沿って切ってみました。 パソコンが載っているテーブルの前で切ってやり...
ガジェット

オーディオテクニカのヘッドフォン「ATH-PRO5MK2 CM」が届いた。

オーディオテクニカ ATH-PRO5MK2 CM 結構、迷彩柄。 実際、写真よりは、緑色が濃い感じ。コードがカールしています。 プラグ 日頃、音楽はiPhone5で聴いています、iPhone5の付属イヤフォンで聴いて...
イラスト

はじめまして、はじめました。

久しぶりにブログをつけようと、画像をアップロードしようとしたら、画像1枚あたりの容量オーバーでアップできず、はじめから挫けそうです。 とりあえず、フリーで使える画像加工ソフト(Photoscape 3.6.5)をダウンロードしながら、...
タイトルとURLをコピーしました