ダボ

DIY

【DIY】傘立て組み終わった。

組み終わった。写真では分かりにくいですが、ねじれてる。でも、そこそこ形がキープできたらいいか。 明日、ニスが濡れるかな。 底は抜けたままです。特に皿になるようなものは敷きません。 梅雨が終わる前に出来上がりそうです。予定よりだいぶんと遅れました。Macの使い勝手を調整するのに時間使い過ぎた。 傘立て出来上がったら、次は何を作ろうかな。
DIY

【DIY】次は「傘たて」を作る予定。

皆さん、こんにちは(こんばんは)、「大-はなまる」です。傘たてSketchUpMakeで描いた。オリジナリティーゼロ。自宅に傘たてが無いので、必要に駆られて作ることにしました。夫婦二人の家に傘たてが無くても問題ないような気もしますが。あまりテンションが上がらなくなってきたので、そろそろ技術的な底上げをしたくなっている時期なのかもしれません。でも、今回もダボで繋ぐだけ。材料は、2x2材とダボ。色は、...
DIY

諸々届いた。

今回は、楽天で購入。木工用ドリル6mm以前、10Pセットで買ったドリルの切れ味が今ひとつだったので、買ってみたダボ用マーカー安かったので追加した。ドリルストッパー前から欲しかったのですがAmazonでは高かったので、今回購入。ダボ200本買っといた。これで後は、木材が届いたら、椅子を作り始めます。
DIY

【DIY】ライフソークラフト145届いた。

皆さん、こんにちは(こんばんは)、「大-はなまる」です。ライフソークラフト145いつものようにAmazonで購入。早速、ダボを切りました。先日、ダイソーで買った木ダボ6mmx40mmを半分の長さにカット。1x4の端材で20mmに切れるように治具を作りました。ダボが5本刺さっていますが、20mmに切れるのは右上の一箇所だけです。他のダボは、2枚の板を繋ぐ為に挿してあります。40本を切ったのですが、当...
100均

【DIY】ダイソーで木工用のダボを購入

私は日曜大工で木工作業をよくするのですが、釘(くぎ)は使わず、ダボを使うのが好きです。ダイソーでダボ(小)を買ってきました。おおよそ40本入っていると思う。これを半分に切って80本にする予定。ダボの長さが約40㎜あるので、私がよく使う長さ半分の20㎜にして使用します。追記)ダイソーに行ってダボを探しているのですが、最近は置いておりません。もう販売していないのか、私のよく行くダイソーに置いていないの...
DIY

【DIY】ダボマーカーとドリルストッパー買ってきた

ダボ用マーカー手持ちのダボ用マーカーだけでは足りなくなったので購入。穴のサイズが6mmのものを買いました。ドリルストッパー欲しいのは、6mmだけでしたが、あれば何かと使うだろうとセットを買いました。ワンサイズ毎に揃えるなら、この商品もいいかもしれません。と、いうか私もこれ買いました😁ドリルにストッパー付けた。16mmの深さになる様にセットしました。当たり前ですが、毎回ちゃんと16mmの深さの穴が空...
DIY

ドリルとパテ届いた

木工ドリルのセットこれまで、鉄工ドリルで木に穴を空けていました。滑るし、噛んでいかないストレスから解放されるかな。ダボ錐マーカーセット当たり前ですが、6mmのダボ用なので、マーカーも小さいこと。木工パテ色をラワンにしたけど、ホワイトウッドには濃すぎたか。白タモの方が良かったかな。明日、ローテーブルを制作の続きをやります。木材のカットと、組み立て予定。パテを盛ったり、ヤスリ掛けするのにもう一日かかる...