ドリル

DIY

【DIY】傘立て組み始めた。

皆さん、こんにちは(こんばんは)、「大-はなまる」です。 組み立て始めました。 ドリルで垂直に穴が空けられていないのだろうなー、歪む。 明日くらいで、組み上がるかな。 その後は、ニス塗りだ。 では、また。 ↓↓ブログランキングに参加しております、 もしよろしければ、以下のバナーをクリックして下さると嬉しいです(^^) 人気ブログランキング
DIY

諸々届いた。

今回は、楽天で購入。 木工用ドリル 6mm 以前、10Pセットで買ったドリルの切れ味が今ひとつだったので、買ってみた ダボ用マーカー 安かったので追加した。 ドリルストッパー 前から欲しかったのですがAmazonでは高かったので、今回購入。 ダボ 200本買っといた。 これで後は、木材が届いたら、椅子を作り始めます。
DIY

ドリルとパテ届いた

木工ドリルのセット これまで、鉄工ドリルで木に穴を空けていました。滑るし、噛んでいかないストレスから解放されるかな。 ダボ錐マーカーセット 当たり前ですが、6mmのダボ用なので、マーカーも小さいこと。 木工パテ 色をラワンにしたけど、ホワイトウッドには濃すぎたか。白タモの方が良かったかな。 明日、ローテーブルを制作の続きをやります。木材のカットと、組み立て予定。パテを盛ったり、ヤスリ掛けするのにも...