電車

デジタルカメラ

明けましておめでとうございます。

皆様、こんにちは(こんばんは)、「大-はなまる」です。「昨年は、当ブログをご愛顧頂きありがとうございました。」「明けましておめでとうございます。」「今年もよろしくお願い致します。」と、「ピー平」が申しております(^^)。(私の母の肩にとまっています。母は恐る恐る。)「ピー平」は姪っ子がお世話をしているセキセイインコです。正月休みの間、実家の方にお泊りで姪っ子達は帰省しているので、その間「ピー平」の...
イラスト

【カメラ】ミラーレス一眼 Lumix DMC-GX7MK2 を持ってお写ん歩

週に1回はブログを更新したいと思っているのですが、なかなかその気になれなくて間が空いてしまいました。ご無沙汰しております。近況も兼ねて記事を書きます。ここ最近、撮った写真をアップしたいと思います。久しぶりにカメラを握ってぶらぶらしてまいりました(^^)ボディ「LumixDMC-GX7mk2」に、レンズ「LumixG25mm/F1.7ASPH.」を装着して撮影してきました。ツイッターにアップしている...
カメラ

甥っ子が撮ったよ写真セレクション(その2)

桜もちらほらと見るようになり、暖かくなってきましたね。本日は前回好評であった「甥っ子が撮ったよ写真セレクション」の第二弾になります。先日、ついに甥っ子が念願のカメラ「オリンパスのOM-DE-M1」を手に入れました。それまでは、甥っ子の親より貸し出されていたコンパクトデジカメを使用していたのですが、ついに「一眼デビュー」(^^)このシリーズは、形が継承されていていいですね。ボディ、レンズ共に防塵防滴...
カメラ

【カメラ】オールドレンズ タムロン TAMRON 35-70mm F3.5-4.5 CF MACRO BBAR MC ADAPTALL 2 09A

MINOLTAマウントのオールドレンズ「TAMRON35-70mmF3.5-4.5CFMACROBBARMCADAPTALL209A」のご紹介です。マイクロフォーサーズ変換マウントを装着し近所を散歩してまいりました。カメラは「PanasonicLUMIXGX7mk2」です。以前の記事で紹介したことのあるレンズです。写真は、「FotgaMD-M4/3アダプターリング」と「TAMRON35-70mmF...
デジタルカメラ

甥っ子が撮ったよ写真セレクション(その1)

私があまり外出しないため、ほぼ自宅近辺の写真しか撮っておりません、ですので、かなりマンネリ写真になってきたので、最近、好評の私の甥っ子(中1)の写真を一挙公開(^^)。甥っ子はいわゆる「撮り鉄」です。乗ることも好きなようですが、とにかく鉄道写真を撮ることに若い情熱を傾けております(^^)。折角、「鉄道」写真を載せるのに、私がまったく知識がなくコメントも書けません(^^)。いろいろと、甥っ子がこだわ...
イラスト

【カメラ】私にはモノクロームなマジックは掛からなかった…。

今日は絵日記(イラスト入り)でございます。このイラストは一応カラーで着色しているのですが、今日の話題に合わせてモノクロームに致しました。一応「カメラ女子」です。男性か女性か、判別しにくいイラストになってますね(^^)。描いている時は一生懸命だったので気づきませんでした。さて、私は写真を撮る被写体(花や電車、空など)がほぼ決まっているのと、どこにも出歩かないこともあって、少しマンネリ化してまいりまし...
イラスト

やっぱり健康が一番ですね。

うつ病」を患っておりまして、今は、二週間に一回通っております。去年の暮れぐらいから、精神状態があまり良くなく、会社も休んだりしております。病院に行っても問診があるだけなのですが、この「問診」が苦手で(^^)。うまく自分の現状を説明することができない…。でも、一応伝わっているようで、薬の処方をしてくれます。今回は、抗不安薬が増加しました。一時期、「ああ、このまま、調子が良ければ、薬が減っていき、最後...
イラスト

カメラもいいけど、仕事もね。

先日、「NikonD750」を購入致しました。もう去年の話ですが。心に引っかかっていたので記事にする事にしました。この「D750」を購入する以前からメンタルがかなり落ちていて、少し復調したかなっていうタイミングが私にとってとても危ない。メンタルが回復しきっているわけでもなく、でも「何かできる」、「何か買える」という思いだけ先行して、何かやちゃうんです。今回は、「D750」を購入するという暴挙に出て...