カメラ【カメラ】Panasonic パナソニック Lumix 純正バッテリー一覧 はじめに ここでは、パナソニック Panasonic Lumix用の代表的な純正バッテリーの一覧を記載しています。 純正品のメリット&デメリット 容量 互換品と比べ、容量が大きいものが多いです。 劣化 互換品と比べ、バッテリーが劣化しにくい。 認識 互換品は、カメラに認識されないものもあるようです。 コスト 互換品と比べ、高価なものが多くコストパフォーマンスが悪い場合があります。 Panasoni...2019.12.112022.11.09カメラデジタルカメラ
カメラ【カメラ】「TP Original FUJIFILM X-T2 専用 本革ボディケース」を購入しました。 今回は先日購入した「FUJIFILM X-T2」のカメラケースを購入してみました。 先日の記事はコチラ やっぱりカメラを購入するとケースが欲しくなるんですよねー。 Amazonで以前より物色していた「TP Original FUJIFILM XT2 X-T2 専用 オープナブルタイプ 本革 ボディケース」をポチッとな(^ ^) 注文してから1週間で手元に届きました。同封の伝票を見た感じ、中国から送...2017.10.302022.11.15カメラデジタルカメラ写真
カメラ【カメラ】Nikon D750 から ミラーレス一眼の FUJIFILM X-T2 へ 先日、Twitter等でも「マップカメラでポチった」と漏らしていたのですが、 フルサイズ一眼レフ「Nikon D750」からミラーレス一眼「FUJIFILM X-T2」へ鞍替え致しました。 「D750」とは1年程のお付き合いで、ドナドナ(マップカメラの下取り交換)されました。 一度はフルサイズと意気込んでいたのですが、「大きさ・重量・性能」を持て余してしまいました。それと、私は自分がメインに使うバ...2017.10.222022.10.08カメラデジタルカメラ写真
イラスト【カメラ】ミラーレス一眼 Lumix DMC-GX7MK2 を持ってお写ん歩 週に1回はブログを更新したいと思っているのですが、なかなかその気になれなくて間が空いてしまいました。ご無沙汰しております。近況も兼ねて記事を書きます。 ここ最近、撮った写真をアップしたいと思います。久しぶりにカメラを握ってぶらぶらしてまいりました(^ ^) ボディ「Lumix DMC-GX7mk2」に、レンズ「Lumix G 25mm/ F1.7 ASPH.」を装着して撮影してきました。 ツイッタ...2017.10.082022.10.12イラスト
カメラ【カメラ】Lumix GX7Mk2 用のカメラケースを購入 先日もツイッターで呟いていたのですが、「少しこのカメラ(Lumix GX7Mk2)への愛着が薄れてしまったかも」と。 でも、カスタム設定などを弄っているうちに、みるみる愛着が戻ってきました(どないやねん(^ ^)) もっと愛着を沸かそうと、「ケース」を購入致しました。 でも、あまり高価(欲しい。でも高い)なケースは買えないので、「GARIZ」のケースや「TP」のケースは除外いたしました。。。 と、...2017.09.272022.10.08カメラデジタルカメラ写真
カメラ【カメラ】テレコン テレプラス装着で焦点距離を2倍に、お花にグッと近づいてマクロ撮影 先日、祖父のカメラバッグの中身を確認していたら、私が欲しかった「テレコン(テレ・コンバージョン・レンズ)」が入っているじゃないですか(^ ^)。早速、手持ちの「Panasonic Lumix GX7mk2」に装着して、お花の撮影をしてみました。 (上写真は、マーガレット) テレコンは焦点距離を伸ばしてくれるレンズで、2倍のテレコンなら、70mmが140mmになります。F値も2倍になり暗くなってし...2017.05.132022.10.31カメラデジタルカメラ写真
イラスト嫁のご機嫌バロメータは何処にあるか? 本日は「カメラ」「PC」「ラズベリーパイ」等の話題ではなく、絵日記です(^ ^)、これが本来のこのブログの姿なのですが、色々と私が脱線していくので、ごちゃごちゃブログになってきました(^ ^) それと、先週から本日まで撮っていた「花」の写真。 今回は絵柄を変えてみました。が。。。 口元の描きに迷い。。。隠して描くことから逃げました(^ ^) 久しぶりにペン持った。 描いていないと、どんどん描けなく...2017.04.242022.10.12イラスト
カメラ【カメラ】ミノルタ MINOLTA 28mm f3.5 にライカ風レンズフードを付けてみた。 本日はカメラの話題です(^ ^) ぜんぜん、購入の意思はなかったのですが、55mmのレンズキャップをAmazonで買う際「あわせ買い対象商品」で2000円以上の買い物で送料が無料になるというのに釣られて「レンズフード」も買ってしまいました。他にもPC用のキーボードと(^ ^) 「ZEROPORT JAPAN クラシックメタルレンズフード 55mm ブラック ねじ込み式」 ZEROPORT JAPA...2017.04.072022.10.08カメラデジタルカメラ写真
カメラ【カメラ】オールドレンズ ミノルタ Minolta MC W.ROKKOR-SG 28mm/F3.5 今回は、ミノルタのオールドレンズ「Minolta MC W.ROKKOR-SG 28mm/F3.5」をご紹介させて頂きます。といっても、レンズに詳しいわけではないので、私の雑感となりますが(^ ^) 下写真は「Lumix GX7mk2 + Minolta MC W.ROKKOR-SG 28mm/F3.5」の組み合わせです。レンズは最近のものと比べると重いですが、丁度、このミラーレス機にサイズが合っ...2017.03.182022.11.04カメラデジタルカメラ写真
イラストホワイトデーは何倍返し? 少し暖かくなり始め、だんだん陽気になりだした「大-はなまる」です(^ ^) 皆様、いかがお過ごしでしょうか? すっかり、「ホワイトデー」のことを忘れていて、今、記事を書いております(^ ^) 「ホワイトデー」の日は忘れていたのですが、すでにプレゼントは嫁に献上済みでございます(^ ^) 以前記事で、 嫁から「アナタの自己満足の為のプレゼントは結構です!」とキツく言われているので、今回は、キッチリと...2017.03.142022.10.13イラスト
イラスト【写真】カメラの練習がてら Lumix GX7mk2 を持って神社に行ってきた。 私など、指先プルプル、体が前後左右に揺れまくっています。こんな時の「手振れ補正」のありがたさ(^^)。 さて、 今日は、私は休日ということで、「ゆっくり」としていても良かったのですが、もう何か撮りたくて、居ても立っても居られなくなり、もう近所の神社まで行って、とりあえず何か撮ろうとやってまいりまし。今日は暖かくて気持ちが良かったです。 この神社は、子供の頃からよく来る神社で、通称?「子守神社」とも...2017.03.122022.10.31イラスト
カメラ【カメラ】オールドレンズ タムロン TAMRON 35-70mm F3.5-4.5 CF MACRO BBAR MC ADAPTALL 2 09A MINOLTAマウントのオールドレンズ「TAMRON 35-70mm F3.5-4.5 CF MACRO BBAR MC ADAPTALL 2 09A」のご紹介です。 マイクロフォーサーズ変換マウントを装着し近所を散歩してまいりました。カメラは「Panasonic LUMIX GX7mk2」です。 以前の記事で紹介したことのあるレンズです。 写真は、「Fotga MD-M4/3 アダプターリング」...2017.03.082022.11.17カメラデジタルカメラ写真
イラストコスプレイヤーさん撮りたいなー。 先日の記事「嫁は写真を撮らせてくれない。」で書いた心境を引きずったまま、今回の記事を書いています。人物を撮るというのは、私にとっては、かなり大きなハードルです。対人が苦手なんですよねー。 私の勝手な思い込みですが、コミケ(コミックマーケット)などで、コスプレを披露されているレイヤーさんなら撮れそうと思いながら、今回のイラストを描きました(^^) ちなみに、コミケに行ったことがありませんので、まさし...2017.03.052022.10.12イラスト
カメラ【カメラ】もっと!寄れる「クローズアップレンズ」の重ね付けでマクロ撮影 もう、卒業シーズンなのに、レンズ沼から卒業できない皆様、こんにちは(こんばんは)、「大−はなまる」です。私はレンズ沼に入学したばかりで、皆様のように彷徨ってはおりません(ウロウロ…。沼ってなんだろう?)(^ ^) 先日、「【カメラ】結構、寄れる「MARUMI カメラ用フィルター クローズアップレンズ MC+3 46mm」を購入」で、簡易な「マクロ撮影」にハマってしまいました(^ ^)。 「あぁ〜、...2017.03.022022.10.08カメラデジタルカメラ写真
カメラ【カメラ】結構、寄れる「MARUMI カメラ用フィルター クローズアップレンズ MC+3 46mm」を購入 最近、少し暖かくなり始め、陽気になってきた「大-はなまる」です。 今回は「ちょびっとレビュー」の記事です。 題材は、「クローズアップレンズ」。 私は「お花」の写真を撮ることが多く、「もっと寄った写真を撮りたい」と思っておりました。ほんと、ただ、ただ、寄りたいだけ(^ ^)。かといって、「マクロレンズ」は、私にはかなり高価なレンズの部類にはいりますので、諦めていました。それこそ、虫眼鏡をレンズの前に...2017.02.282022.10.31カメラデジタルカメラ写真