デジタルカメラ【カメラ】Z6Ⅱと定番レンズ「AF-S NIKKOR 50mm f/1.8G」とお散歩 嫁ちゃんどうしてこのレンズを購入したの?わたしいつもは「NIKKORZ24-70mmf/4S」を使っているんだけど、チワワのそら君を室内で撮るには、少し暗いレンズなんよね。嫁ちゃんシャッター速度を稼ぎたい時に、暗いレンズだとISO感度が上がってしまうもんね。わたしそれで、お手頃な価格帯で販売されている「NikonAF-SNIKKOR50mmf/1.8G」をチョイスしてみたよ。はじめに私が所有してい...2022.11.17デジタルカメラ
カメラ【カメラ】パンケーキズームレンズ LUMIX G X VARIO PZ 14-42mm/F3.5-5.6 ASPH./ POWER O.I.S. はじめにわたしは、初めて購入したミレーレス一眼「LUMIXDMC-GX1」に付いていたのが、このレンズ「LUMIXGXVARIOPZ14-42mm/F3.5-5.6ASPH./POWERO.I.S.」でした。その後、何台かPanasonic社製のミラーレス一眼を購入し「神レンズ」と呼ばれるようなレンズも使ってきましたが、このレンズだけは手放したことがありません。どんなレンズ2011年に発売された沈...2019.12.242022.11.06カメラデジタルカメラ
カメラ【カメラ】ルミックス LUMIX DMC-GX8 の「フォーカスセレクト」と「4Kフォト」で遊ぶ はじめに今回は、パナソニックのミラーレス一眼「LUMIXDMC-GX8」のモードにある「フォーカスセレクト」と「4Kフォト」について触れていきたいと思います。またもや「いまさら感」がある記事を書いてしまうのが、このブログの良い(?)ところです!GX8ってどんなカメラカメラについての記事はこちらをどうぞフォーカスセレクトこの機能は、当社独自の4KPHOTOと空間認識AF技術を組合せることにより、実現...2019.12.232022.10.08カメラデジタルカメラ
カメラ【カメラ】ミラーレス一眼 ルミックス Lumix DMC-GX8のレビュー なかなかの名機 はじめにわたしは、Panasonicパナソニックのミラーレス一眼を買うのは3台目です。私自身、ミラーレス一眼をはじめて買ったのが「DMC-GX1」でした。いまも現役で使っています。次に買ったのは「DMC-GX7mk2」でした、すでに売ってしまいましたが、とてもコンパクトでポケットに入るサイズで、ちゃんとした写真がとれるんだなと思いました。そして、わたしは、その後、色々なメーカーのカメラを買いました...2019.12.142022.11.05カメラデジタルカメラ写真
カメラ【カメラ】Nikon ニコン デジカメ 純正バッテリー一覧 はじめにここでは、ニコンNikonデジカメ用の代表的な純正バッテリーの一覧を記載しています。純正品のメリット&デメリット容量互換品と比べ、容量が大きいものが多いです。劣化互換品と比べ、バッテリーが劣化しにくい。認識互換品は、カメラに認識されないものもあるようです。コスト互換品と比べ、高価なものが多くコストパフォーマンスが悪い場合があります。Nikonニコンデジカメ用純正バッテリー一覧ミラーレスEN...2019.12.132022.11.05カメラデジタルカメラ
カメラ【カメラ】Panasonic パナソニック Lumix 純正バッテリー一覧 はじめにここでは、パナソニックPanasonicLumix用の代表的な純正バッテリーの一覧を記載しています。純正品のメリット&デメリット容量互換品と比べ、容量が大きいものが多いです。劣化互換品と比べ、バッテリーが劣化しにくい。認識互換品は、カメラに認識されないものもあるようです。コスト互換品と比べ、高価なものが多くコストパフォーマンスが悪い場合があります。PanasonicLumix用純正バッテリ...2019.12.112022.11.09カメラデジタルカメラ
カメラストラップ【カメラ】便利ズームレンズ「TAMRON 28-300mm F3.5-6.3 Di VC PZD/Model A010N」とお散歩 本日は、私のお気に入り「カメラ&レンズ」を持ってお写ん歩してまいりました。もう、便利ズームレンズで楽さを味わってしまうと、多少画質の差などどうでもよくなりました😁カメラ:NikonDFレンズ:TAMRON28-300mmF3.5-6.3DiVCPZD/ModelA010N最近は首から下げるタイプのストラップではなく、ハンドストラップを愛用しております。ハンドストラップは「ONAKyotoLeath...2019.11.092023.02.18カメラストラップデジタルカメラ写真鉄道
カメラ【カメラ】いまさらながら、Lumix GX1のライブビューファインダー「DMW-LVF2」を購入 はじめにタイトルどおり「いまさらながら」なのですが、LumixDMC-GX1に「ライブビューファインダーDMW-LVF2」を購入し装着してみました。なぜいまさら。。。もともと「PanasonicLumixGX1」は、ビューファインダーが無いモデルで、背面液晶で見ながら撮影するスタイルのカメラなのですが、背面液晶がかなり劣化して見づらくなってきたのと、やはりファインダーがある方がわたしは撮りやすいの...2019.11.082022.11.04カメラデジタルカメラ写真
カメラ【カメラ】フィルムカメラ「ニコン Nikon FM」が生えてきた! 前回の記事投稿から、もう半年も経ってしまいました。これからもできるだけ投稿していこうと思っておりますので、どうぞよろしくお願い致します。さて、この間、私の手元から「さようなら」したカメラ、「こんにちは」したカメラと動きがありました。下写真は「こんにちは」したカメラ「NikonFM」になります。ついに自前で「フィルムカメラ」を購入してしまいました(^^)祖父から頂いたフィルムカメラ「MinoltaS...2019.03.032022.10.12カメラデジタルカメラフィルムカメラ写真
カメラ【カメラ】「富士フイルム FUJIFILM エクステンションチューブ MCXE-11」でマクロ撮影 近接撮影(マクロ撮影)がしたいなーと、思う時いつものことなのですが、あまりカメラにお金をかけられなくて、マクロレンズ等を買えないでいます(TT)。でもお金はかけずに、手軽にマクロ撮影がしたい!そういうわけで、いつも、「クローズアップレンズ」や「テレコンバージョンレンズ」などを使用しているのですが、今回は「エクステンションチューブ」とやらを購入する事にしました。いつものようにAmazonさんでポチり...2018.01.072022.10.08カメラデジタルカメラ写真
デジタルカメラ明けましておめでとうございます。 皆様、こんにちは(こんばんは)、「大-はなまる」です。「昨年は、当ブログをご愛顧頂きありがとうございました。」「明けましておめでとうございます。」「今年もよろしくお願い致します。」と、「ピー平」が申しております(^^)。(私の母の肩にとまっています。母は恐る恐る。)「ピー平」は姪っ子がお世話をしているセキセイインコです。正月休みの間、実家の方にお泊りで姪っ子達は帰省しているので、その間「ピー平」の...2018.01.012022.10.08デジタルカメラ写真鉄道
デジタルカメラ【写真】甥っ子が撮ったよ写真セレクション(その6) 2ヶ月半ぶりの「甥っ子が撮ったよ写真セレクション」です(^^)2017年も残すところ、あと、一週間ですね。本日は12月24日でクリスマスイブです。今回も「撮り鉄」の甥っ子が撮り・選び・レタッチした写真を、甥っ子指定する写真の順番でブログの記事を書きました。写真は20枚ありますので、ごゆるりとご鑑賞下さいませ(^^)私が適切なコメントを書くことが出来れば、なお、いいのですが。。。私が何か書き足すだけ...2017.12.242022.10.08デジタルカメラ写真鉄道
カメラ【カメラ】My FUJIFILM の Myポイントでカメラ用品「Kenko パワーブロワー」と交換 はじめに少し前に、FUJIFILMX-T2へ移行したこともあり、FUJIFILMユーザーとなりました。MyFUJIFILMにログインするだけでポイントがたまるMyFUJIFILMにユーザー登録し、所持しているカメラ本体や、レンズ等の製品登録をすると、Myポイントが貯まるサービスを受けられます。他にも一日一回ログインで10ポイント貰えます。ポイントとカメラ用品を交換Myポイントと商品を交換できるサー...2017.11.252022.11.02カメラデジタルカメラ写真
カメラ【カメラ】160球のLEDを搭載で各メーカー対応の「NEEWER CN-16 LED ビデオライト」を購入。 カメラを趣味にしてから、何台かカメラを買い替えたりしながら過ごしていたのですが、フラッシュ(ストロボ)を購入したことがありませんでした(^^)。商品レビュー記事を書くのに、写真のクォリティには無頓着で。。。よくライティングの重要性を見聞きしていたのですが、私はカメラ本体以外で重要視していたのは、カメラ用の「カバン」「ストラップ」「ケース」などでした。やっと、そのあたりのアクセサリーが気に入ったモノ...2017.11.032022.11.05カメラデジタルカメラ写真
カメラ【カメラ】「TP Original FUJIFILM X-T2 専用 本革ボディケース」を購入しました。 今回は先日購入した「FUJIFILMX-T2」のカメラケースを購入してみました。先日の記事はコチラやっぱりカメラを購入するとケースが欲しくなるんですよねー。Amazonで以前より物色していた「TPOriginalFUJIFILMXT2X-T2専用オープナブルタイプ本革ボディケース」をポチッとな(^^)注文してから1週間で手元に届きました。同封の伝票を見た感じ、中国から送られてきたのかな(^^)中身...2017.10.302022.11.15カメラデジタルカメラ写真
カメラ【カメラ】Nikon D750 から ミラーレス一眼の FUJIFILM X-T2 へ 先日、Twitter等でも「マップカメラでポチった」と漏らしていたのですが、フルサイズ一眼レフ「NikonD750」からミラーレス一眼「FUJIFILMX-T2」へ鞍替え致しました。「D750」とは1年程のお付き合いで、ドナドナ(マップカメラの下取り交換)されました。一度はフルサイズと意気込んでいたのですが、「大きさ・重量・性能」を持て余してしまいました。それと、私は自分がメインに使うバッグに気軽...2017.10.222022.10.08カメラデジタルカメラ写真
カメラ【カメラ】Lumix GX7Mk2 用のカメラケースを購入 先日もツイッターで呟いていたのですが、「少しこのカメラ(LumixGX7Mk2)への愛着が薄れてしまったかも」と。でも、カスタム設定などを弄っているうちに、みるみる愛着が戻ってきました(どないやねん(^^))もっと愛着を沸かそうと、「ケース」を購入致しました。でも、あまり高価(欲しい。でも高い)なケースは買えないので、「GARIZ」のケースや「TP」のケースは除外いたしました。。。と、いうわけで購...2017.09.272022.10.08カメラデジタルカメラ写真
カメラ【カメラ】私が欲しいカメラ勝手にランキング10(2017年9月版) 皆様、こんにちは(こんばんは)、「大-はなまる」です。最近、カメラなどを購入する資金も(当然レンズなど買えるはずも)なく(TT)ただただ、Amazonや楽天、Yahoo等のウィンドウショッピングをしております。「隣の芝生は青い」と申しますか、自分が持っていないモノに惹かれますよね。それで、最近は特に「デジカメ」等をウォッチしております(^^)そういうわけで(どういうわけ?)、「今、私が欲しいカメラ...2017.09.162022.10.08カメラデジタルカメラ写真
デジタルカメラ甥っ子が撮ったよ写真セレクション(その5) 本日は「甥っ子が撮ったよ写真セレクション」の「その5」になります。ハル(甥っ子)が家族旅行で、「三重四日市」と「高知」の方へ行ってきました。今回はその時、撮ってきた写真の甥っ子セレクションになります(^^)(※写真の枚数が多いので読み込み時間に注意)ここからは、「高知」で撮った写真をもらいました。今回も基本的には「撮り鉄」のハルなので、鉄道絡みの写真ですが、前回より工夫があって、色々と撮り方を試し...2017.08.112022.10.08デジタルカメラ写真鉄道
デジタルカメラ甥っ子が撮ったよ写真セレクション(その4) 本日は「甥っ子が撮ったよ写真セレクション」の「その4」になります。前回の「甥っ子が撮ったよ写真セレクションその3」から2ヶ月半ぶりのアップとなりました。甥っ子に会わないうちに、またまた甥っ子のカメラ「OLYMPUSOM-DE-M1」がパワーアップ致しました(^^)。羨ましい。「OLYMPUSミラーレス一眼OM-DE-M1用パワーバッテリーホルダーHLD-7」OLYMPUSミラーレス一眼OM-DE-...2017.07.152022.10.08デジタルカメラ写真
カメラ【カメラ】テレコン テレプラス装着で焦点距離を2倍に、お花にグッと近づいてマクロ撮影 先日、祖父のカメラバッグの中身を確認していたら、私が欲しかった「テレコン(テレ・コンバージョン・レンズ)」が入っているじゃないですか(^^)。早速、手持ちの「PanasonicLumixGX7mk2」に装着して、お花の撮影をしてみました。(上写真は、マーガレット) テレコンは焦点距離を伸ばしてくれるレンズで、2倍のテレコンなら、70mmが140mmになります。F値も2倍になり暗くなってしまいますが...2017.05.132022.10.31カメラデジタルカメラ写真
デジタルカメラ【写真】宇治・平等院の藤棚を観に行ってきた。 今日はとても良い天気で、「どこにも行かずに過ごすにはモッタイナイなー」「まだ、藤を撮ってなかったなー」と思っていたところ、折角、甥っ子もGWで遊びに来ているし、自転車で宇治の平等院でも行こうかということになりました(^^)。両親と甥っ子と私の4人でポタリングして参りました。暖かいというより、暑かったです。写真は、宇治橋の上から塔の島を撮ったもの。すこし、藤の見頃は過ぎて、花びらが少なかったように思...2017.05.052022.10.08デジタルカメラ写真
デジタルカメラ【写真】甥っ子が撮ったよ写真セレクション(その3) 皆様、こんにちは(こんばんは)、「大-はなまる」です。本日は「甥っ子が撮ったよ写真セレクション」のその3になります。今回から、甥っ子のカメラがコンパクトデジタルカメラからミラーレス一眼の「OLYMPUSOM-DE-M1」になり、よりパワーアップして写真を撮ってきてくれました。何日かに渡って撮ってありますので、撮った順番に並べてあります。前半は滋賀県の安土付近で撮ったものですね。それから後半は本日、...2017.05.032022.10.08デジタルカメラ写真
カメラ【写真】市の花が「やまぶき」だったので撮ってきた。 私が住んでいる宇治市(京都府)の「市の花」が「やまぶき」だと言うこと母から聞き、そう言えば近所の河原に咲いているなと思い撮りに行ってきました(^^)しかしながら、「市の花」は一重の「やまぶき」で、写真のような「ヤエヤマブキ(八重山吹)」ではないようでしたが(^^)。まぁよしとしましょう。河原の全体像を撮らなかったので、ピンポイントになってしまっていますが、河原に沿って沢山のヤマブキが咲いておりまし...2017.04.292022.10.08カメラデジタルカメラ写真雑記
カメラ【カメラ】ミノルタ MINOLTA 28mm f3.5 にライカ風レンズフードを付けてみた。 本日はカメラの話題です(^^)ぜんぜん、購入の意思はなかったのですが、55mmのレンズキャップをAmazonで買う際「あわせ買い対象商品」で2000円以上の買い物で送料が無料になるというのに釣られて「レンズフード」も買ってしまいました。他にもPC用のキーボードと(^^)「ZEROPORTJAPANクラシックメタルレンズフード55mmブラックねじ込み式」ZEROPORTJAPANクラシックメタルレン...2017.04.072022.10.08カメラデジタルカメラ写真
カメラ甥っ子が撮ったよ写真セレクション(その2) 桜もちらほらと見るようになり、暖かくなってきましたね。本日は前回好評であった「甥っ子が撮ったよ写真セレクション」の第二弾になります。先日、ついに甥っ子が念願のカメラ「オリンパスのOM-DE-M1」を手に入れました。それまでは、甥っ子の親より貸し出されていたコンパクトデジカメを使用していたのですが、ついに「一眼デビュー」(^^)このシリーズは、形が継承されていていいですね。ボディ、レンズ共に防塵防滴...2017.04.012022.10.08カメラデジタルカメラ写真
カメラ【カメラ】オールドレンズ ミノルタ Minolta MC W.ROKKOR-SG 28mm/F3.5 今回は、ミノルタのオールドレンズ「MinoltaMCW.ROKKOR-SG28mm/F3.5」をご紹介させて頂きます。といっても、レンズに詳しいわけではないので、私の雑感となりますが(^^)下写真は「LumixGX7mk2+MinoltaMCW.ROKKOR-SG28mm/F3.5」の組み合わせです。レンズは最近のものと比べると重いですが、丁度、このミラーレス機にサイズが合っている感じがします。元...2017.03.182022.11.04カメラデジタルカメラ写真
カメラ【カメラ】オールドレンズ タムロン TAMRON 35-70mm F3.5-4.5 CF MACRO BBAR MC ADAPTALL 2 09A MINOLTAマウントのオールドレンズ「TAMRON35-70mmF3.5-4.5CFMACROBBARMCADAPTALL209A」のご紹介です。マイクロフォーサーズ変換マウントを装着し近所を散歩してまいりました。カメラは「PanasonicLUMIXGX7mk2」です。以前の記事で紹介したことのあるレンズです。写真は、「FotgaMD-M4/3アダプターリング」と「TAMRON35-70mmF...2017.03.082022.11.17カメラデジタルカメラ写真
カメラ【カメラ】もっと!寄れる「クローズアップレンズ」の重ね付けでマクロ撮影 もう、卒業シーズンなのに、レンズ沼から卒業できない皆様、こんにちは(こんばんは)、「大−はなまる」です。私はレンズ沼に入学したばかりで、皆様のように彷徨ってはおりません(ウロウロ…。沼ってなんだろう?)(^^)先日、「【カメラ】結構、寄れる「MARUMIカメラ用フィルタークローズアップレンズMC+346mm」を購入」で、簡易な「マクロ撮影」にハマってしまいました(^^)。「あぁ〜、もっと寄れたら、...2017.03.022022.10.08カメラデジタルカメラ写真
カメラ【カメラ】結構、寄れる「MARUMI カメラ用フィルター クローズアップレンズ MC+3 46mm」を購入 最近、少し暖かくなり始め、陽気になってきた「大-はなまる」です。今回は「ちょびっとレビュー」の記事です。題材は、「クローズアップレンズ」。私は「お花」の写真を撮ることが多く、「もっと寄った写真を撮りたい」と思っておりました。ほんと、ただ、ただ、寄りたいだけ(^^)。かといって、「マクロレンズ」は、私にはかなり高価なレンズの部類にはいりますので、諦めていました。それこそ、虫眼鏡をレンズの前にかざして...2017.02.282022.10.31カメラデジタルカメラ写真
デジタルカメラ甥っ子が撮ったよ写真セレクション(その1) 私があまり外出しないため、ほぼ自宅近辺の写真しか撮っておりません、ですので、かなりマンネリ写真になってきたので、最近、好評の私の甥っ子(中1)の写真を一挙公開(^^)。甥っ子はいわゆる「撮り鉄」です。乗ることも好きなようですが、とにかく鉄道写真を撮ることに若い情熱を傾けております(^^)。折角、「鉄道」写真を載せるのに、私がまったく知識がなくコメントも書けません(^^)。いろいろと、甥っ子がこだわ...2017.02.272022.10.08デジタルカメラ写真
カメラ【カメラ】携帯に便利で結構ガッチリの「Velbon 三脚 EX-Macro」を購入したよ。 カメラ沼、レンズ沼、三脚沼にどっぷりハマっている皆様、こんにちは(こんばんは)、”大-はなまる”です。今回はミニ三脚「Velbon卓上三脚EX-Macro3段レバーロック脚径17mm小型3Way雲台クイックシュー対応アルミ脚301741」です。これまで祖父が使っていた三脚を使用していたので、取り敢えず「三脚は買わなくてもいいや!」と思っていたのですが、祖父の三脚は大きく、三脚の足を延ばすための機構...2017.02.162022.11.01カメラデジタルカメラ写真
デジタルカメラひと安心のバレンタインデー、チョコゲット!チロルチョコ(^ ^) バレンタインデーだからといって、アラフォー所帯持もち私には、「嬉し恥ずかし青春の一コマ」って訳でもありません(^^)。でもねチョコレートは欲しい!実家の母からピーナッツチョコを3個もらっって、これで、今年はもうチョコレートもらえないのかなーと思っていたのですが、嫁からチョコレートをもらうことができました(^^)開封しました。うん、美味しそう(^^)チロルチョコの詰め合わせもいいですね(^^)。私は...2017.02.152022.10.08デジタルカメラ写真